ニートになって2ヶ月経過した感想【地方都市移住】

こんにちは。

2021年の4月末で組み込みエンジニアとして勤めていた企業を退職しました。

この記事を書いているのは2021年の6月上旬なので、厳密にはニートになって2ヶ月経過していないのですが、4月の上旬辺りから有給消化に入っていたのでニート生活は2ヶ月を迎えます。

ということで、このタイミングで今の自分の状況だったり、これからの展望だったりをツラツラ書いていきたいと思います。

現在に至るまで

4月上旬:

最終出社日を迎える。

地方都市(仙台)への移住を考えていたため、オンラインで内見をして住む物件を決める。

4月中旬~下旬:

ニート生活をひたすら満喫する。

近場の温泉のジムに入会していたので、毎日のようにサウナで整い見事サウナ中毒になる。

収入源が無くなったので、自炊をしつつ出費を抑える。この時は一日あたりの出費が1000円以内に収まっていたと思う。

5月上旬:

世間はGWに入り、日中は街に人が溢れているので、外出は控えていた。

コロナ対策というよりは、平日のほうが人が少ないのでストレス無く街を見て回れるという点で休日の外出を控えていた。

雇用保険の給付に関してあれこれ調べる。

5月中旬~下旬:

雇用保険の手続きだったり、引越しの準備をする。

それ以外の時間はひたすらダラダラ。ニート生活に慣れてきたということもあり、飽きが出始める。

かといってブログを書くといった生産的なことをする気も起きず、ちょくちょく自己嫌悪に陥る。

引越し準備に関しては、引越の流れが、

荷物の運び出し→(空白の1週間)→搬入

だったので、空白の1週間は実家に帰省。(実家にいる両親と妹には本当に感謝)

6月上旬:

無事に引越しを終える。

昔、仙台に住んでいた時に知り合ったア○ウェイをやっていそうな女の人から偶然連絡をもらう。

なぜか近場に住んでいる事がわかり、カフェでお茶をすることに。やっぱりアム○ェイをやっていた。

環境の変化のストレスもあってか、4月下旬ほどの節制生活ができなくなってくる。単純に散財が増えた。

ハローワークにて、無事に第一回の失業認定を受ける。

感想

仕事を辞めて、現在の至るまでの感情の変化だったりを書いていきたいと思います。

まず、辞めて最初の2週間ほどは、仕事からの開放感もあり、かなり充実感のある日々を送っていました。

平日の昼に街を散策したり、お昼すぎから温泉でダラダラしたり、ブログの更新も自分にしては結構な頻度で取り組めていました。

平日の昼に時間があるという状況に非日常感があって、ダラダラしていても幸福感を味わえていました。

しかし世間がGWに突入する4月下旬から5月上旬にあたりになってから雲行きが怪しくなってきました。

人は良くも悪くも環境に慣れる生き物で、休みがひたすら続くという状況に飽きてきました。

もっと生産的なことしないとなぁとは思いつつも、失業給付をもらえる間はできるだけ働きたくないし、何も意欲湧いて来ないしで自己嫌悪に陥っていました。このときはサウナとかお酒とかで気分を紛らわせていました。

実家への帰省はかなりリフレッシュできました。家族はいつも通り帰省を歓迎してくれて本当に感謝です。

ただ自分には「次の金の稼ぎ先を見つける」という課題がのしかかっていて、微妙にモヤモヤが晴れないという状況は続いていました。

多分1年後にこの状況を振り返ってみて、「もっと思いっきり無職を謳歌すれば良かったのに~」と思っている気がします。

6月に入って無事に引越しも終わりました。次の仕事先を探さなくちゃいけないんですが、いまいちやりたいことが思い浮かびません。

かといってまたエンジニアをやろうという気持ちにもならない。次は何をしようかなーと考えている日々です。

図書館に行って本を読んではいるものの、ただひたすら剣先を研いでばかりで行動が伴っていない感が、さらに焦燥感を高めているなと感じています。

ニートになってこのような感情の起伏を体験して、自分は何かしら行動を起こし続けないと精神が安定しないんだなと感じています。

この心配性な割にかなりの面倒臭がりという性格が一番面倒だなと痛感している今日このごろです。

今後の展望

そろそろ職探しを行動に移していかないと精神的に良くないので、考えることよりも行動する比率を増やしていこうと思います。

現在は「自分にとっての天職は何か?」みたいなことをひたすら考え続けて、その答えを何となく図書館に求めているといった状況です。この行動しているようでただの現実逃避みたいな状況になっているのが良くありません。

まずは、ハードルを下げに下げて、「とりえず転職エージェントに登録だけする」とか「とりあえずハロワに行くだけ」レベルの行動でリハビリしていこうかなと思います。今の自分は理想の仕事像ばかり漠然と考えていて行動が伴っていないので、泥沼にハマっている感覚があります。

あと、こうやってブログに書くことで今の自分を客観視できるようになり考えも整理されるので、活動報告をブログに書きたいとも思います。

最近ブログを更新するモチベーションが保てなかった要因の一つに、1記事あたり2000文字以上は書く必要があるといったハードルを自分の中で設定していたことが挙げられます。(あとは直近でお金にならない。)

ブログに関しては、まずは文章を書くという訓練が必要だと思うので、上記のハードルは取っ払って、「更新すること」に重きをおきたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA